中間市、八幡西区は、出張料金無料 |
出張料金 中間市、水巻、北九州市八幡西区 |
無料 |
|
他の地域
出張修理について、小倉など、遠方から問い合わせをいただくことがありますが、お断りしております
オーバーホール (いちばん下を御覧下さい) は、お預かりして分解、清掃、再構築を行いますので、ある程度、遠方でも対応可能です
通学用の自転車を改造というか大幅修理
エントリークラスのロードレーサーの整備 ブログへ
20年前のMTBが復活する様子 画像
30年以上前の軽快車をオーバーホール ブログへ
上記の30年前の軽快車が復活する様子 画像
|
|
土日、祝日も営業、 週に1度平日に休みます
090-9486-5207
電話受付 9:00〜18:00 |
修 理 項 目 |
修理代金(部品代、工賃込み) |
パンク修理(車椅子も)
|
※リム打ちパンクなど 穴の数による追加料金は、いただきません
2,100円 |
チューブ交換
(26×1*3/8の場合)
|
前輪は、3,000円 後輪は、4.000円 |
タイヤ・チューブともに交換
(26×1*3/8 シンコー製 DEMING L/L ロングライフ 使用の場合)
|
前輪は、4,300円 後輪は、6.000円 |
タイヤ・チューブともに交換
(27×1*3/8 シンコー製 DEMING L/L ロングライフ 使用の場合)
|
前輪は、4,500円 後輪は、6.300円 |
車椅子のタイヤ・チューブともに交換
グレータイヤ 22×1・3/8、 24×1・3/8
スポーツタイプの車椅子は一部のチューブを在庫しています |
両輪とも交換は 9.600円 |
”電動アシスト車用のタイヤ”など より高品質なタイヤもございます!
|
MTB用のタイヤ、チューブ(バルブ各種あり) ございます
折りたたみ等、小径自転車のタイヤ、チューブ、28インチのタイヤ・チューブもございます
お使いの自転車のタイヤサイズをご確認下さい!
ロードやクロスバイク用に700cのタイヤ・チューブもございます
700×25c、 700×28c、 700×35c 700Cのチューブはフレンチバルブ |
車輪の交換 (規格やサイズが沢山ありますので、電話でお尋ねください) |
4,500円より |
基本的な整備、点検 (各部の調整、注油、試走など) |
3,500円より |
|
カギの取り外し(手工具で外せるタイプ)
(ご自宅以外の場合、身分証明書をお願いする場合がございます)
|
3,000円 |
U字ロック・ダイキャスト製サークル錠などの取り外し
(手工具では外せないタイプ)
ご自宅以外の場合、身分証明書をお願いする場合がございます
|
4,000円 |
|
フロントフォーク交換 (26、27インチの一般車) |
7,500円 |
各部グリスアップ 2500円〜 ハブ、ヘッド、BBなど |
3,500円より |
ボトムブラケット交換(四角軸 カートリッジタイプ) |
7,500円〜10.000円 |
|
★自転車をお預かりしてのオーバーホール★
自転車全体を、チェックして清掃や分解整備を行います。要望があれば、部品のグレードアップ等も行います。
愛車を永く使う方には、必ず必要な作業です!
@)自転車の(今の)状態、
A)どうしたいのか?(どんな自転車にしたいのか?)
B)トータルの予算
以上3点を考慮のうえ、ご相談ください!
(詳細は、現物をみないと判断できませんが、電話でもおおよそのことは、分かります)
通学用の自転車を改造というか大幅修理
エントリークラスのロードレーサーの整備 ブログへ
20年前のMTBが復活する様子 画像
30年以上前の軽快車をオーバーホール ブログへ
上記の30年前の軽快車が復活する様子 画像 |